top of page

第69回大阪府消防大会を開催します

  • 大阪府消防協会
  • 2 日前
  • 読了時間: 2分

令和7年9月7日(日)午前9時から大阪府立消防学校(大東市平野屋1-4-1)において、第69回大阪府消防大会を開催します。

 

本大会は、大阪府内の消防団員の団体規律の向上を図るとともに消防技術を練磨し、士気の高揚を図り、消防体制を強化することを目的として、大阪府と公益財団法人大阪府消防協会の共催(後援 公益財団法人日本消防協会)により毎年開催しています。

 

大会中に行われる消防操法訓練大会では、府内7支部より選出された14の消防団が出場し、日ごろの消防団活動で鍛えた技術の正確さやスピードを競い合います。

競技種目は、消防自動車の消防操法技術を競う「ポンプ車操法」と、可搬式の消防ポンプの消防操法技術を競う「小型ポンプ操法」の2種類があります。

競技内容は、いずれも、各隊指揮者の指揮のもと、隊員が行う消防ホースの接続、ホースの延長、筒先の結合・操作、放水により筒先から標的を倒し、ホース収納、集合を行うまでの所要時間を競うものです。

審査は、所要時間のほか、士気・規律、迅速な行動・動作・チームワーク、確実な動作、消防機械器具への精通、各隊員の安全も併せて採点されます。

 

 会場は自由にご入場できますのでご来場をお待ちしております。

 会場では消防車の前で子ども用の防火服を着て記念写真を撮ることができます。

 なお、ご来場の際は、会場に駐車場はございませんので公共交通機関をご利用ください。


出場消防団(出場順)


ポンプ車操法

小型ポンプ操法

河内長野市

島本町

摂津市

岸和田市

和泉市

八尾市

箕面市

千早赤阪村

田尻町

泉大津市

東大阪市

四條畷市

大東市

豊能町



(写真は68回大会)

bottom of page